& きのこに関係ないつぶやきなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最初、この顕微鏡を手にしたとき
上から覗き込む体勢でチョット疲れるかも・・・と思った。
( 追記・・・アームが傾くことを、先ほど知りました。)
プレパラートは手動なので不便、あまり使わないかも・・・と思った。
それでも反射鏡なので野外では重宝するかも・・・と思った。
実はどうしてどうして、この顕微鏡は工夫改造され
一眼でステージは動かないといった不便はあるものの
この類の顕微鏡(コンデンサのない顕微鏡)とは全く違っていた。
拡散板(すりガラスに代わるフィルター)、位相差、輪帯照明、グリーンフィルターが円盤状にクルクル回して選択できるようになっている。
MWSで販売しているこの改造顕微鏡は、あと残りわずかという。
(改造は一部モデルで、購入の際は確認が必要です。)
http://micro.sakura.ne.jp/mws/index.htm
さて、この顕微鏡で珪藻の写真を撮ってみた。
拡散板のない状況で撮ったもの↓
次に拡散板のある状況でとったもの↓
拡散板がないものはコントラストがきつく(撮影状況・画像処理は同じ条件)
干渉縞が現われている。
下の写真は輪帯照明で撮っている。反射鏡のちょっとした加減で、陰が出来てしまっているので、これはもう少し使い慣れると直せると思う。上の写真と格段に写真の雰囲気が変わってくる。
撮った画像は画像処理ソフトで演算処理、アンシャープマスクなどで調整。
http://park18.wakwak.com/~fungiman/urayama/micro8.htm
この顕微鏡、小型ながらなかなかやるね、といった感じ。
疎動ハンドルは中途の状態で鏡筒にカメラを載せると、ハンドルは最下位に落ちるので、疎動ハンドル最下位の状態で微動ハンドルでピント合わせ。
照明は下の写真のライト(LED)を使っている。
このライト・・・私のお気に入りで
ラジオのほかにサイレンも鳴る。
電池が切れたときには後部にあるグルグルを回して自家発電で充電^ ^.
「ニヴァリスさんは、いつかクマにやられる」なんて囁くように言う人がいるものだから
私は手放せない便利な道具の一つ。
上から覗き込む体勢でチョット疲れるかも・・・と思った。
( 追記・・・アームが傾くことを、先ほど知りました。)
プレパラートは手動なので不便、あまり使わないかも・・・と思った。
それでも反射鏡なので野外では重宝するかも・・・と思った。
実はどうしてどうして、この顕微鏡は工夫改造され
一眼でステージは動かないといった不便はあるものの
この類の顕微鏡(コンデンサのない顕微鏡)とは全く違っていた。
拡散板(すりガラスに代わるフィルター)、位相差、輪帯照明、グリーンフィルターが円盤状にクルクル回して選択できるようになっている。
MWSで販売しているこの改造顕微鏡は、あと残りわずかという。
(改造は一部モデルで、購入の際は確認が必要です。)
http://micro.sakura.ne.jp/mws/index.htm
さて、この顕微鏡で珪藻の写真を撮ってみた。
拡散板のない状況で撮ったもの↓
次に拡散板のある状況でとったもの↓
拡散板がないものはコントラストがきつく(撮影状況・画像処理は同じ条件)
干渉縞が現われている。
下の写真は輪帯照明で撮っている。反射鏡のちょっとした加減で、陰が出来てしまっているので、これはもう少し使い慣れると直せると思う。上の写真と格段に写真の雰囲気が変わってくる。
撮った画像は画像処理ソフトで演算処理、アンシャープマスクなどで調整。
http://park18.wakwak.com/~fungiman/urayama/micro8.htm
この顕微鏡、小型ながらなかなかやるね、といった感じ。
疎動ハンドルは中途の状態で鏡筒にカメラを載せると、ハンドルは最下位に落ちるので、疎動ハンドル最下位の状態で微動ハンドルでピント合わせ。
照明は下の写真のライト(LED)を使っている。
このライト・・・私のお気に入りで
ラジオのほかにサイレンも鳴る。
電池が切れたときには後部にあるグルグルを回して自家発電で充電^ ^.
「ニヴァリスさんは、いつかクマにやられる」なんて囁くように言う人がいるものだから
私は手放せない便利な道具の一つ。
PR
最新コメント
[07/18 nivalis]
[07/15 種山]
[05/02 nivalis]
[05/01 ヒロキーベ]
[04/25 nivalis]
最新記事
(10/27)
(10/22)
(07/18)
(07/14)
(07/13)
ブログ内検索