& きのこに関係ないつぶやきなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、子実体の一部をカバーグラスに伏せて放っておいた。
今朝見ると子実体の一部はすっかり乾燥していて、ダメかもしれないと思いつつ
検鏡してみると、結構胞子が落ちていた。
18.1-21.0x9.8-12.5μm.(n=45)
子嚢の長さはスイスの菌類図鑑に320-370μmとあるので、問題ないようにも思われる。
胞子の大きさも18-23x10-13なので、胞子のサイズはオオチャワンタケと一致している。
側糸については
隔壁で収縮し、moriliform(じゅず状)、先端は幾分太くなると記載があるので
問題は、やっぱ側糸かな・・・
きょうは、これから仕事なので、これまで。
明日は、側糸をちゃんと見てみようと思う。
今朝見ると子実体の一部はすっかり乾燥していて、ダメかもしれないと思いつつ
検鏡してみると、結構胞子が落ちていた。
18.1-21.0x9.8-12.5μm.(n=45)
子嚢の長さはスイスの菌類図鑑に320-370μmとあるので、問題ないようにも思われる。
胞子の大きさも18-23x10-13なので、胞子のサイズはオオチャワンタケと一致している。
側糸については
隔壁で収縮し、moriliform(じゅず状)、先端は幾分太くなると記載があるので
問題は、やっぱ側糸かな・・・
きょうは、これから仕事なので、これまで。
明日は、側糸をちゃんと見てみようと思う。
PR
この記事にコメントする
最新コメント
[07/18 nivalis]
[07/15 種山]
[05/02 nivalis]
[05/01 ヒロキーベ]
[04/25 nivalis]
最新記事
(10/27)
(10/22)
(07/18)
(07/14)
(07/13)
ブログ内検索